TOKYO - August 1, 2018
インフォグラフィック公開
各世代の男女360名に聞いた
スマートフォンに関するサイバーセキュリティ意識・実態調査
~若年層はサイバーセキュリティ意識が最も低い?~
セキュリティソフトをグローバルで展開し、セキュリティ業界をリードするウェブルート株式会社 (本社:東京都港区、 代表取締役社長:伊藤 誉三、以下 ウェブルート)は、10代から60代の男女360人を対象に、スマートフォンのサイバーセキュリティに関する意識調査を実施いたしました。その調査結果をインフォグラフィック化し公開いたします。
本リリースのポイント
- 若年層の6割がスマートフォンを1日3~5時間以上利用
- 若年層の半数はセキュリティアプリの使用を面倒と感じている
- 若年層のスマートフォン利用頻度が高いにもかかわらずセキュリティ対策はできていない
※若年層:10代・20代
若年層の6割はスマートフォン利用が1日3~5時間以上
若年層の1日のスマートフォン利用時間は「3~5時間未満」が10代: 41.7%、20代: 45%、「5~8時間未満」は10代: 18%、20代: 10%と最も時間が長いことがわかりました。
30代・40代・50代では約4割が「1~3時間未満」と回答しました。(30代: 45%、40代: 46.7%、50代: 45%)
若年層はスマートフォンの利用時間が長いが、セキュリティ対策を行っていない
若年層はスマートフォンの利用時間が長い一方で、約7割がセキュリティアプリを利用していないことが明らかとなりました(10代:36.7%、20代:30%)。年代別に比較すると、利用時間が短い40代や50代の方がセキュリティの利用率が高い傾向にあるようです。(40代: 41.7%、50代: 43%)。
若年層の半数以上がセキュリティアプリの利用を「面倒」と感じている
若年層がセキュリティアプリを利用しない理由は「面倒だから」という回答が約半数で最も多い結果となりました(10代: 47.6%、20代: 42.1%) 。全体でも38.6% が「面倒だから」という回答で一番多く、次いで「ハッキングされる可能性が低いと思っているから(22.9%)」、 「お金がかかるから(21.1%)」と続きました。
スマートフォンハッキングの可能性認知は全体で約3割
全体の約3割はスマートフォンがハッキングされる可能性があることを「知らない」と回答しました。一方、10代は「LINEやSNSの乗っ取りにより、ハッキングなど攻撃される危険性がある」という認知は高いようです。
また、先月に発表した「ウェブルート脅威レポート2018」によると、2017年には「悪質なアプリ」に分類されたモバイルアプリは全体の32%を占め、2016年の29%よりも高い結果となっています。
さらに32%の悪質アプリの中で、最も多かったのが「トロイの木馬 (67%)」であることが明らかになっています。
※「ウェブルート脅威レポート2018」の詳細はこちらをご参照ください。
※インフォグラフィックはこちらよりご確認いただけます。
https://www-cdn.webroot.com/1115/3270/3203/JP-SmartPhoneInfographicFinal.pdf
<調査概要>
集計期間:2018年6月8日~2018年6月13日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10~60代の男女
調査人数:360名(各年代60名)
ウェブルートについて
ウェブルートは Smarter Cybersecurity®のソリューションプロバイダです。インテリジェントなエンドポイント保護および脅威インテリジェンス・サービスによって「モノのインターネット」(IoT=Internet of Things/モノのインターネット)のセキュリティを実現。
クラウドベースで予測型の総合脅威インテリジェンス・プラットフォームを活用することによって、コンピュータ、タブレット、スマートフォン、そしてあらゆるデバイスをマルウェアや他のサイバー攻撃から保護しています。高い評価を受けているSecureAnywhere®インテリジェント・エンドポイント保護とBrightCloud®脅威インテリジェンス・サービスは、世界中で数千万台以上のエンドユーザ、企業、エンタープライズ機器を守っています。ウェブルートのテクノロジーは、業界トップリーダーであるCisco、F5 Networks、HP、Microsoft、Palo Alto Networks、RSA、Arubaなどのソリューションに採用され、高い信頼を得ています。本社を米国コロラド州に置き、北米、欧州、アジア環太平洋、日本でビジネス展開しています。
Smarter Cybersecurity®の詳細はウェブサイトhttp://www.webroot.com/jp/ja/ をご参照ください。
公式Facebookページ: https://www.facebook.com/WebrootJapan/
公式Twitterページ: https://twitter.com/Webroot_JP
©2018 Webroot Inc. All rights reserved. Webroot、SecureAnywhere、Webroot SecureAnywhere、Webroot BrightCloud、BrightCloud、Smarter CybersecurityはWebroot Inc.の米国その他の国における商標または登録商標です。その他の商標はすべてそれぞれの所有者に帰属します。
|
|